ワーママ

2人目育休中の過ごし方【有意義に過ごしたい】

ビーチの画像

こんにちは。とまりです。

自分が2人目の育休を取得してつくづく思ったのが、

2人目の育休は1人目と全然違う

ということです。

今回は、2人目育休中の有意義な過ごし方をお伝え出来たらと思います^^

この記事を読めば、

2人目の育休が有意義で楽しい時間になります!

ぜひ読んでみてくださいね^^

2人目育休中の1日は1人目と違う

子供が海にいる画像

思いがけず2人目を妊娠し、産休に入った時、
開放感はもちろんあったのですが、

1人目の時のような、のびのびした自由な気持ちを、
そこまで感じることは出来ませんでした。

なぜか?それは1人目のお世話が変わらずあるからです・・。

しかも産休に入った途端、
保育園は短時間でしか預かってくれなくなります。
(もちろん預かってもらえるだけで、有難いと思っていますよ!)

超自己主張が激しいやんちゃな幼児を、まだ明るいうちに迎えに行き、
面倒をみなければいけない事態になりました。

さらに無事に出産したら、2人分のお世話が始まり、
自分の時間なんて全然ない!!という日々が数か月流れました。

当時のスケジュールはこんな感じ。

6:30~8:30起床、朝食、朝シャワー、着替え、保育園準備、登園
8:30~12:00片付け、洗濯、掃除、授乳、夕飯の買い出し、子のお昼寝、合間に夕飯の準備
12:00~16:00昼食、授乳、下の子と遊ぶ、合間に夕飯の準備
16:00~17:30保育園お迎え、公園で遊ぶ、帰宅
17:30~22:00夕飯、夫帰宅、入浴、子供と遊ぶ、子供バラバラに寝かしつけ
22:00~0:00夕飯片付け、洗濯、保育園準備、自由時間、授乳
0:00~6:302時間~3時間起きに授乳

実際はこんなにうまく行かないです!

上の子がアレルギー児なので、
スキンケアもしっかりやらなければいけないし、洗濯もかなり頻繁。

食事もお惣菜を買ってきて済ます訳にはいかず、
なかなか時短が難しいのが悩みです。

2人目の育休は1人目の時とまったく違う!

とはいえ、せっかくの育休中。
有意義に過ごしていきたいですよね。

私が2人目育休中にやっておきたかったこと

海辺の本

有意義に過ごすために、育休中にやっておきたいことは、
ざっくり書き出しておきましょう。

私が2人目育休中にやっておきたかったことをあげてみます。

  • 部屋の模様替え
  • 断捨離
  • 資産運用の見直し
  • 固定費の見直し
  • 家計の整理(夫と話し合う)
  • ペーパードライバー講習
  • 英語の勉強
  • ちゃんと子供と向き合う
  • 家族旅行

他にも細かいものは山のようにありますが、主にこんな感じでした。

特に資産運用やら、家計やらの

お金回り

のことは、これまで忙しさにかまけて適当だった分、

ちゃんと自分で整理&見直しした上で、把握していかなければ
と思っていました。

結局出来たこと、出来ていないことありますねーー。

断捨離とか、2人目がいると意外と出来ない!
一度やってすっきりしても、さらに倍増えていく・・という悪循環に陥っています。

ちまたで人気の育休中にやりたいこと

雑多な作業

ちなみに、育休中にやりたいことで人気なのは、

  • 習い事や勉強をする
  • 趣味や息抜きの時間を作る
  • 写真の整理
  • 旅行

だそうです。写真の整理、確かに!!

習い事や勉強をするって凄く分かります。

育休中に資格をいくつも取る方もいらっしゃいますよね。
資格は達成感と満足度を得られるいいきっかけになるのでしょうか。

ちなみに資格については、以前記事にしたので、
良かったら読んでみてくださいね^^

2人目育休中に私がのめりこんだこと

草花の画像

やりたいことが色々あった私ですが、最終的にのめりこんだのが、

ネットビジネス(特にブログメルマガ)

です。

元々は、お金回りのことを整理していくうちに、

副業

について目にする機会が増え、自分も考えるようになりました。

1人目の時に育児と仕事の両立にかなり悩み退職も考えたのですが、
会社にしがみつくしかないって思っていたんです。

割と安定している会社だし、簡単に辞めたら勿体ないし、
もう行き場がないって。

でも今は、インターネットを使ったビジネスに可能性を感じて、

働き方を複数持つ=複業

の働き方を追求していきたいと考えています^^

一つの会社に捧げる働き方が良ければそれもありですが、
キャッシュポイントを複数持つことで、

会社に縛られない依存しない働き方

が可能になります。

1人目の職場復帰をしたあと、
子供を保育園に人質に取られている気分になることがありました。

だって会社を辞めたら保育園も退園しなければいけませんから。

あまり大きな声じゃ言えませんが、結局保育園ママって

自宅で未就学児の面倒を見ることに慣れていない

と思うんです。
私、コロナ禍の自宅保育期間とか悲惨でした。ちょっとしたトラウマです・・。

でも、たとえ一つの収入源が断たれたとしても、
他のキャッシュポイントがあれば、

収入的に0になることはなく、保育園を退園する必要もありません。
だから会社に依存する必要もありません。

この気持ちが心のゆとりを生みます。

忘れないで!育休は育児をするためのお休みです

木のおもちゃ

ここまで書いてきましたが、お伝えしておきたいことがあります。

そもそも育休は育児をするためのお休みです!

ということです。

これ、自分に言ってる言葉でもあります。

育休中、さらなるステップアップのために、
ある講座を受講しようとしました。

ただ明らかにハードな講座であることは分かっていたので、
お世話になっている方に相談したんです。

その時に言われました。

育休は確かに貴重な時間ではあるけれど、
子供を育てるために与えられたお休みであることを忘れないで。
子供をないがしろにするのは本末転倒。

本当にそうだなとハッとしました。

確かに貴重な時間です。でもそれは、

子供にしっかり向き合って子育てが出来る貴重な時間

でもあるんですよね。

ワーママって、無意識のうちに、

自分を取り巻く現状の問題点を探して、
改善しなきゃ、ステップアップしなきゃと焦るタイプの方、

結構いらっしゃるんじゃないかと思うんですが、

子育てをじっくり味わう時間という意識をもって、
ゆったり過ごしていきたいですね。

ええ、自分への戒めでもあります(^^;)

2人目育休中の過ごし方:まとめ

お散歩する家族

2人目の育休は1人目と全く違います。

上の子のお世話にあると、
なかなか自分のために時間を作ることが難しいです。

やりたいことは、事前に書き出しておくことをおすすめします。

私はお金の整理をしているうちに、
副業に興味をもち、ネットビジネスを始めました。

将来的に会社に縛られず、
複数のキャッシュポイントを持つ働き方を目指しています。

一般的に人気なのは、

習い事や勉強

ですね。

ただ、大前提でお伝えしておきたいのは、

育休は子育てに向き合うためのお休みである

ということです。

何かにのめりこみすぎて、
子育てがおろそかになるのは本末転倒です。

ぜひ有意義な2人目の育休を過ごしてくださいね^^

記事下メルマガ誘導