こんにちは。とまりです。
皆さん、SEO対策はやっていますか??
私はブログを始めてしばらくしてから、
SEO対策の重要性や難しさに気が付き、
初めのうちから、
出来ることはもっと取り組んでおくべきだった
と思いました。
今回は、SEOとは何か、基本的な考え方、SEO対策について書きたいと思います。
ブログは
読者が求めている価値のある情報をいかに提供できるか
が大切です。
SEO対策って初めは難しいし、自由に書きたいのに、
縛られているように感じるかもしれませんが(実は私がそうでした・・・汗)
正しく扱うことが出来れば、
読者に伝わりやすい記事の構成や、
読者がどのようなキーワードで検索をするか、
読者に伝わりやすい言葉、単語はどうったものか・・
などを、ふまえた上で記事を書けるようになり、
むしろ筋の通った芯のある発信になると思うようになりました。
SEO対策って、初心者のうちはスルーしがちです。
だからこそ早いうちから取り組むことが大切なんですね^^
SEOって何?
SEOは、正式名称を「Search Engine Optimization」といい、
それぞれの頭文字をとってSEOと呼ばれています。
日本語で言うと
検索エンジン最適化
で、
サイトの評価をあげて、
検索エンジン内でキーワード検索をした際に、
自分のサイトやブログの上位表示させるために行う対策のこと
をいいます。
検索エンジンとブラウザーとは?
検索エンジンは、ネット上の情報を検索するシステムのことです。
主に
Google、Yahoo!
ですね。
ちなみに検索エンジンでなにか検索をしたら、結果をWebサイトで見ますよね。
そのWebサイトを見るためには必ず、
ブラウザー
を通してみています。
そのブラウザーに値するのが、
- Google Chrome(グーグルクロム)
- Safari(サファリ)
- Internet Explorer(インターネットエクスプローラー)
とよく呼ばれているものになります。
日々無意識に使っているものにも、それぞれ役割があるんですね^^
SEO対策の目的は?
個人ブログでSEO対策を実施する目的は、
ユーザーにとって価値のあるコンテンツを
分かりやすく届けるブログを作ること
です。
この目的に沿ってブログを作ることで、
サイトの評価はあがり、キーワード検索をした際に上位表示されるようになり、
検索流入が進んでブログが成長していくはずです。
SEOにおけるこれまでの歴史
繰り返しになりますが、
いま現在SEO対策で求められていることは、
ユーザーにとって役に立つコンテンツを提供し、
ブログの品質をあげていくこと
です。
ただ、ここに至るまでにSEO対策にも黒歴史があります。
通称「ブラックハットSEO」といいます。
簡単に書いてみますね。
- 検索キーワードをやたらと詰め込み、検索結果にヒットしやすくする
- 記事をコピーして、同じページをブログの中にたくさん作る
- ブログに被リンクを大量にはる
などなど・・・。
結果、役に立たないコンテンツがインターネット上にあふれ、
上位表示されてしまうという事態になりました。
また、有益なコンテンツが上位表示されませんでした。
Googleはこれを問題と捉え、
アップデートを繰り返しアルゴリズムの改善を図ります。
こうして、今では良質なコンテンツが上位表示されるようになり、
ユーザーファーストの検索結果へと大きく変化しました。
ブログのコンテンツを充実させてSEO対策をすることを、
「コンテンツSEO」や「ホワイトハックSEO」といいます。
SEOにおける検索エンジンの仕組み
検索エンジンでは、大きく3つのことが行われています。
「クローラーの巡回(クローリング)」
「インデックス」
「アルゴリズムに基づく検索結果の表示」
の3ステップです。
クローラーの巡回(クローリング)
ブログを公開するとGoogleが開発したクローラー「Googlebot」と呼ばれるプログラムが巡回して、
インターネット上にあるWebページの情報を収集します。
Webページを発見したり、サイトの情報を解析します。
インデックス
クローラーが発見解析した情報を読み取り、
検索エンジンのデータベースにカテゴリー分けして登録していきます。これが「インデックス」です。
アルゴリズムに基づく検索結果の表示
そして、インデックスされたサイトは、
ユーザーが検索した際に、インデックスされた情報を、
検索キーワードと関連性の高いものから、
ランキングして(順に並べて)表示させています。
このランキング付けをどうするかは、
Googleが定めるルール「アルゴリズム」
をもとに決められています。
SEO対策の基本とは?
SEOの目的は、
ユーザーにとって価値のある情報を
分かりやすく届けること
です。
まずは
ユーザーにとって、
役にたつコンテンツの提供を続けていきましょう。
一般的なSEO対策としては、
「内部SEO対策」と「外部SEO対策」があります。
それぞれ簡単に書いてみますね。
内部SEO対策
内部SEO対策とは、
ブログ内部の構造に対して行うSEO対策のこと
です。
内部SEO対策をきちんと行うことで、
記事は読者にとって「読みやすく・分かりやすい」ものになり、
検索エンジン(Google・Yahoo)に正しく評価され、
上位表示されるようになってアクセス数がアップします。
具体的に何をするのがおすすめかは、
以下の記事でご紹介していますので、見てみてください^^
外部SEO対策
外部SEO対策とは、
外部サイトからのリンクを増やすSEO対策のこと
です。
TwitterなどのSNSを活用して、
ブログをより多くのユーザーに認知してもらい、リンク増につなげていきます。
SEO対策の基本:まとめ
SEO対策として重要なのは、
ブログがユーザーにとって価値のある情報を提供していること
です。
初めは少し難しく思いますが、SEOを正しく扱うことが出来れば、
読者に伝わりやすい記事の構成や、
読者がどのようなキーワードで検索をするか、
読者に伝わりやすい言葉、単語はどうったものか・・
などを、ふまえた上で記事を書けるようになり、
ユーザー目線の筋の通った芯のある発信になるはずです。
この記事をきっかけに、
SEOについて正しい理解をもっていただけたら嬉しいです^^