こんにちは。とまりです。
今回は
WordPressの投稿順を変更する方法
をご紹介します。
こおのプラグインを導入すれば、
一覧にある投稿をドラッグ&ドロップで移動させるだけで、
順番を変更できます。
とても簡単なのでぜひお試しくださいね^^
投稿順を変更したい時
投稿順を変更したい時ってどんな時でしょう?
例えば・・・
- 昔書いた記事が最近急に話題になっている
- 同じカテゴリーの複数記事の間に違う記事が入った
とか・・。
投稿順を変更することで、
より効果的にメッセージを発信できるかもしれません!
投稿ってすごく大切だと思います。
さて、投稿順なんて自分で勝手に変えられるんじゃと思いますよね。
ところがWordpressでは現状のままだと、
日付順
にしか並ばないのです(涙)
でも、大丈夫です!
プラグインを導入すれば「投稿順の変更」が可能です。
プラグイン「Intuitive Custom Post Order」を使う
1.プラグインのインストール方法
投稿順を変更するプラグインは
「Intuitive Custom Post Order」
といいます。
このプラグインを入れれば、
一覧にある投稿をドラッグ&ドロップで移動させるだけで、順番を変更
できます。
早速インストールしてみましょう!
①管理画面(ダッシュボード)→プラグイン→新規追加
「プラグインの検索」フォームに
「Intuitive Custom Post Order」 と入力。
「Intuitive Custom Post Order」 が表示されたら、
インストールボタンをクリックしてインストールする。
「有効化」をクリックしましょう。
有効化完了のメッセージが出たら完了です。
2.早速使ってみましょう!
①管理画面(ダッシュボード) → 設定 → 並べ替え設定
をクリックします。
②「投稿」のチェックボックスにチェックをいれ、更新をクリック
「設定を保存しました」というメッセージが出たら完了です。
③投稿一覧で試してみましょう!
<入れ替え前>
<入れ替え後>
ドラッグ&ドロップで簡単に入れ替えることが出来ました!
※設定画面で固定ページなどの入れ替えも可能です。
ぜひお試しください。
投稿順を変更する方法:まとめ
WordPressは現状のままだと
日付順
にしか投稿を並べることができません。
でも、プラグイン「Intuitive Custom Post Order」をインストールすれば、
ドラッグ&ドロップで簡単に変更することができます。
ぜひお試しくださいね!^^