こんにちは。とまりです。
今回は
Gmailアドレスの作り方(Googleアカウントの取得方法)
をご紹介します。
ネットビジネスに取り組む際には、
専用のメールアドレスを作成する
ことをおすすめしています。
何かとメールを使用することが多くなるので、
プライベートのメールアドレスを使用すると管理しきれなくなってしまいます。
この機会にぜひ新しいGmailアドレスを作成しましょう。
Gmailアドレスの作成=Googleアカウントの作成となります。
Gmailアドレスを2個作ったら、Googleアカウントが2個出来るイメージです。
メールアドレスの使い分けについては、こちらの記事もご覧ください。
Gmailアドレス作成方法

①下記のリンクから、Googleアカウントのサインアップページにアクセスしてください。
②基本情報を入力します。
- 名前・・自分の本名、またはハンドルネームを記入します。
- ユーザー名・・Googleで使用したいアカウント名を記入します。
「ここで設定したアカウント@gmail.com」がメールアドレスになるので慎重に。 - パスワード・・GoogleやGmailにログインするためのパスワードを入力してください。
(半角英数字、記号を組み合わせて8文字以上)

③セキュリティ保護に関する情報を入力します。
- 電話番号(省略可)・・電話番号は省略可能です。
- 再設定用メールアドレス(省略可)・・電話番号と同様に省略可となっていますが、
こちらはパスワードを忘れたときの連絡用に使います。
登録をおすすめします。 - 生年月日
- 性別
基本的には、電話番号かメールアドレスのどちらかは登録しておきましょう!
すべて入力し終えたら、「次へ」をクリック。

※アカウント作成時の電話番号の入力については、下記記事にまとめていますので、
宜しければご覧くださいね。
④プライバシーポリシーに「同意する」

⑤グーグルアカウントが作成され、Gmailが使用できるようになりました。

これでGmailアドレスの作成は完了です!お疲れさまでした。
Gmailアドレスを作成しましょう:まとめ

ネットビジネスに取り組む際には、
専用のメールアドレスを作成する
ことをおすすめしています。
何かとメールを使用することが多くなるので、
プライベートのメールアドレスを使用すると管理しきれなくなってしまいます。
この機会にぜひ新しいGmailアドレスを作成しましょう。
Gmailアドレスの作成は、Googleアカウントの取得と同じ意味になります。
簡単なので、ぜひ作成してみてくださいね!